ハワイウォーターはブランド化されたピュアウォーター。ハワイ産でミネラル分ゼロです!
[colored_bg color=”blue” corner=”r”] ハワイウォーター [/colored_bg]
[icon image=”check1-r”]おすすめタイプ:料理の水にこだわりたい人
[icon image=”check1-r”]月々のコストイメージ
2,885円
5,153円
7,421円
9,689円
21,029円
[icon image=”check1-r”]水の種類 :ピュアウォーター 硬度 1.05(純水に近い超軟水)
[icon image=”check1-r”]赤ちゃんのミルク :最適
[icon image=”check1-r”]ボトル方式 :リターナブル方式
[icon image=”check1-r”]配達
地域によって曜日が決まっている。午前/午後しては可能。
再配達可。ただし、次回配達曜日になる。
公式サイトはコチラ!
[line color=”blue” style=”solid” width=”4″]
[icon image=”arrow1-b”]課金の仕組み
注文したボトル代のみ
サーバー設置料(617円)+ボトル代:19Lで2,268円
[icon image=”arrow1-b”]ノルマ
無し
[icon image=”arrow1-b”]注文
必要時のみ注文。ただし3本~。
[icon image=”arrow1-b”]ボトル配送について
ボトルはリターナブル方式。地域によって曜日が決まっていて、その曜日にしか配送はできない。午前(8~13時)、午後(13時~18時)指定は可能。
[icon image=”arrow1-b”]不在時
指定場所に置いておくことは可能。それが不可能な場合は、次回配送曜日に再配達してくれる。
[icon image=”arrow1-b”]初回注文に関して
特に初回特別価格などはなく、サーバー+ボトル3本が初回の納品分で7,421円。
[icon image=”arrow1-b”]水の賞味期限
製造後1年、開封後1ヶ月
[icon image=”arrow1-b”]水の種類
ハワイの地下水を採水して、RO膜を通すことで、不純物がほとんどないピュアウォーターにしている。
ハワイウォーターはピュアウォーター
ハワイウォーターってネット上で結構見かけたことがある人もいると思う。これ、外国産のピュアウォーターとしては、かなりブランド力がある商品らしくて、評判は上々なのだ。
ピュアウォーターって言うのは、そのまま日本語にすると「純水」ってやつ。要は、極限まで混じりけの無い、キレイな水を作りました!ってことなのだ。で、この混じりけの無い水を作るために使っているのが「RO膜」っていうフィルター。このRO膜を通すことで、水の分子より大きいものを全て取り除けるというわけだ。
じゃあ、RO膜水と変わらないんじゃ・・・ってことなんだが、実は、そこは大きく違うのだ。
RO膜水は、RO膜を通した後にキレイになった純水に、味の調整をするため、人工的にミネラル分を加える。でも、このピュアウォーターは、この「人口的に」ミネラル分を加えるということは、一切していない水なのである。
で、そんなピュアウォーター、一体何に使うと良いのだろう?ピュアウォーターはミネラル分が入っていないので、料理に使うと、とても味が良い。それから、混じりけがない分、薬を飲む時とか、赤ちゃんの粉ミルクを作る時なんかはおススメなのだ。特に、赤ちゃんの場合、水に含まれるミネラル分っていうのは、体の負担にになるのでなるべく避けたほうが良いので、ピュアウォーターは最適なのだ。
ハワイウォーターの価格は、天然水より少し安めの価格になっている
キレイな水ってことがわかったものの、じゃあ値段はどうなんだ?ってことになるんですが・・・天然水より安めで、RO膜水より少し高め・・・って考えてもらえたら良いと思う。
実は、同じピュアウォーターのアルピナウォーターに比べると、ちょっと高い。これは、ハワイウォーターがハワイから輸入していることに加えて、ブランド化しているからだって、メーカーの人は言っていたのだ。