ウォーターサーバーの宅配水とスーパーのミネラルウォーターの違い

さて、水道水よりもウォーターサーバーの宅配水の方が良い点はわかって頂けたと思う。
では、スーパーやコンビニで売っているミネラルウォーターとウォーターサーバーの水って何が違うのか?っていうのが次の疑問だ。

結論から言うと、ウォーターサーバーの水は、スーパーで売っているミネラルウォーターと大して変わらない水も多いが、中にはスーパーでは手に入らないレベルの美味しい水もあるっていうのが正しい答えになる。では、詳しく見ていこう。

RO膜水はスーパーで入手できず、ネットでは高額になる

アクアクララin会社ウォーターサーバーで宅配される水にRO膜水っていうのがある。このRO膜水は、凄い水で・・・完璧なくらい安全な水なのだ。RO膜水は、水道水や井戸水が原水で、これをRO膜っていう特殊なフィルターでろ過する。そうすると、水の分子よりも大きいものを通さないので、一切の不純物がなくなるそうだ。放射性物質すら取り除いてくれるという、最強のしくみなのだ。

で、こんな風に水をきれいにした後に、人工的にミネラル分を加えて味を調える。こうやって出来たのがRO膜水というわけだ。(上写真は、RO膜水が飲めるアクアクララ)

※RO膜水・ピュアウォーターが飲めるウォーターサーバー
アクアクララ
クリクラ
アルピナウォーター
ハワイウォーター

ハワイウォーター01ところが、このRO膜水・・・スーパーでもコンビニでも売っていない。これだけはウォーターサーバーの会社からじゃないと買えないのだ。時々「ピュアウォーター」という名前で、ネットで購入できる場合があるのだが・・・実際には、ほとんど入手できない。仮に出来たとしても、かなり高額になっている。500mLで200円を超えるものが多い。ところが、ウォーターサーバーで宅配される水は、500mLで40~50円台で手に入る。これはかなりの価格差なのだ。
※上写真は、ネット購入できるピュアウォーターのひとつ「ハワイウォーター」。240mLで100円以上しているので、かなり割高だ。

天然水について少しだけ説明

さて、RO膜水は人工的に作られた水なのだが、それに対して天然水というのがある。文字通り、どこかで湧いている天然水をボトルに詰めて売っているわけだ。ただし、日本の法律では殺菌処理が義務付けられているので、天然水を採水してから殺菌処理して、それからボトルに入れて出荷している。こういった水を天然水というのだ。

この天然水、色々な種類のものがあって、
1)スーパーでも売っているし、ウォーターサーバーでも飲めるもの
2)ウォーターサーバーで宅配してもらわないと飲めないもの
3)スーパーやコンビニでしか売っていないもの
の3通りがある。

スーパー・ネットで売っていて、ウォーターサーバーでも飲める天然水

天然水の中でも、「コスモウォーター」というウォーターサーバーで飲める「日田天領水」「金城の華」の2つの水は素晴らしい水で(このあたりの素晴らしさは、ウォーターサーバー色々ランキングを見て欲しいのだ)、「日田天領水」はスーパーでもネットでも売っているし、「金城の華」はスーパー・コンビニで見かけたことはないのだが、ネットでは購入が可能だ。また、サントリーのウォーターサーバーで飲める「南アルプスの天然水」は、スーパーでずっと昔から売られているロングセラーだ。
スーパーでもウォーターサーバーでも飲める水

え~っ?じゃあ、スーパーで買えばいいじゃん!

って思うかもしれないが・・・実は、ウォーターサーバーの方が味が良い。そのまま飲んだ時も、料理に使ったり、お茶を飲む時に使ったりする時も、ウォーターサーバーの方が美味しいのだ。

これ、最初全く納得いかなくて、ウォーターサーバーの会社に電話して聞いてみた。すると・・・これはどうやら、採水してから我々が飲むまでの保存状態によるものらしい。スーパーなどで商品棚に陳列されるまでの保管状況、陳列されたあとの環境、購入してから家で保管しておく時・・・水は、どうしても、温度や直射日光、ペットボトル内に若干混入している空気の影響を受ける。

この部分が、採水してから早い段階で届くウォーターサーバーにはかなわないようなのだ。

コスモウォーターWS000013
※ウォーターサーバーの水ボトルは、直射日光が当たらないように、セット直前まで段ボールで覆われている。(左はコスモウォーター、右はサントリーのウォーターサーバーの水ボトル)

ウォーターサーバーで飲めるが、スーパー・コンビニでは売っていない天然水

次に、ウォーターサーバーでしか飲めない天然水についてなのだが、、、

実は、天然水については、ウォーターサーバーで宅配さている水の中にも、「これなら、スーパーで買えるミネラルウォーターでも構わないな・・・・」っていうレベルのものも結構あるのだ。しかもそういうミネラルウォーターは、正直言ってスーパーの方がはるかに安い。

だから、「美味しい水を飲みたい」って言う目的で天然水を選ぶ場合は、よくよく注意した方が良い。

フレシャスちなみに、ウォーターサーバーでしか飲めない天然水で素晴らしいって思っているのは、何といってもフレシャスだ。※右写真
フレシャスの説明はこちら。

また、弱アルカリ性で比較的硬度が高いもの(硬度が80以上のもの)・・・美容や健康に良いのだが・・・これは、あまりスーパーだと見かけない。硬度が90ぐらいだと、水そのものの美味さ際立って来るのだが、このくらいの硬度の水は、あまりスーパーだと見かけない。ウォーターバーで宅配してもらわないと、入手が難しそうだ。

ウォーターサーバーでは飲めない水

逆に、ウォーターサーバーで宅配してもらえないタイプのミネラルウォーターがスーパーで売っている場合もある。Contrex/コントレックスやevian/エビアン、vittel/ヴィッテルのような超硬水だ。日本にはこういった超硬水はない。だから、日本で取れた水を宅配するのが基本のウォーターサーバーの会社では、こういった超硬水はウォーターサーバーでは扱っていないのだ。

コントレックスエビアンVittel※コントレックス・エビアン・ヴィッテルは超硬水。超硬水の宅配は今のところ存在しない。

じゃあ、他に、ウォーターサーバーの良いところ、悪いところってどこなんだ?別に良いことばかりじゃないでしょ?っていう疑問が出てくると思う。

次は水の性質以外で、ウォーターサーバーのメリットがあるか?ってことについて書いてきます。

次へ>ウォーターサーバーのメリット・デメリット

サブコンテンツ

このページの先頭へ