キリンのウォーターサーバー、実はフレシャスとほぼ同じ(汗)

キリンのウォーターサーバーは、フレシャスと同じだった。フレシャスは富士山の銘水社という会社、実はキリンのウォーターサーバーは富士の銘水社から、機械本体と水の提供を受けていたのだ!!!

キリンのホームページを見たら、フレシャスとそっくりなサーバーが???

隊長の家はフレシャスを愛用している。ある日、Googleで”ウォーターサーバー”って検索してみたら、「キリンのウォーターサーバー」って書いた広告が出てきた。

「えっ?キリンってビールじゃないの???」って思って、興味本位にクリックしてみたら、キリンのウォーターサーバーのホームページに飛んだ。

「おおっ?何だかキレイだぞ!」って感じのとても良い雰囲気のサイトだ。で、そこにウォーターサーバー本体の写真が載っていたのだが・・・
?????フレシャスと同じでは????
WS000001

色は違っていて、フレシャスよりもシックでカッコいい気がするのだが、形はどうみても同じ。同じ会社なのか・・・?謎は深まるばかりだ。

キリンAQUWISHのサポートセンターに電話してみた

WS000005隊長は確かめないと気がすまない性分なので(汗)、まずはキリンAQUWISHのサポートセンターに電話してみた。で、単刀直入に、
「キリンのウォーターサーバーって、フレシャスと同じですか?」って聞いてみた。

すると、キリンのウォーターサーバーもフレシャスのウォーターサーバーも、水の製造元が「富士山の銘水社」という会社だってことがわかった。ただ、全く同じ水ってわけじゃないと言う話。。。

よくわからないので、今度は「富士山の銘水社」に電話してみる。すると、どうやら工場にかけてしまたようで、、、サポートセンターの電話番号を教えられた。

で、隊長はその番号に電話してみた。ところが・・・なんとつながった先はフレシャスのサポートセンターだ!
?????もはやわけがわからない。

で、フレシャスのサポートセンターで、もう一回同じこと聞いてみた。で、結果こんなことがわかったのだ。

フレシャスもキリンのウォーターサーバーも製造元は同じ

フレシャスまず、フレシャスは「富士山の銘水社」という会社が出しているウォーターサーバーのブランド名だ。で、ウォーターサーバーなんで、契約すると、我々には水とサーバーの機械の両方を提供してくれる。水は「富士山の銘水社」が採水したもので、サーバーの機械は韓国の会社が製造したものだそうだ(会社名は聞いていないのでわからない)。

で、この「富士山の銘水社」はサーバー本体と水の両方を、キリンに提供している。ただ、キリンは独自の水質検査もしているそうで、そのために、採水してから出荷までに時間が経過することもあって、彩水地はおなじだけれども水の成分に若干のズレが出てくるのだそうだ。

ちなみに、キリンAQUWISHのコールセンタは、フレシャスのコールセンターと同じ建物・・・要は「富士山の銘水社」の中にあるそうで、なんと、水の工場の隣にあるそうだ。

フレシャスとキリンAQUWISHを比較

さあ、こうなると、フレシャスとキリンのAQUISHどっちが良いのか?ってこととが気になる。

まずは料金なのだが、これはほとんど変わらない
フレシャスは水のパック7.2Lが1,134円(税込)で、キリンAQUWISHは7.15Lが1,132円(税込)。どちらも4パックで1箱配送になっているうえ、サーバー・メンテナンス・配送は全て無料。料金には、ほぼ差が無いのだ。

水については、成分表を見るとちょっとだけ違う。

カルシウム マグネシウム ナトリウム カリウム バナジウム
フレシャス 5.7 1.9 5.2 0.7 85μg
キリン 5.6 1.0~3.0 5.2 0.7 85μg

違うのは、カルシウムとマグネシウムの量だ。微妙に違う。でも、実はここが一番大切で、このカルシウムとマグネシウムの絶妙なバランスがフレシャスの水を美味しくしているのだ。

実は、隊長と娘はフレシャスがとても「甘い水」って感じていたので、サポートセンターの人に「なぜ、フレシャスの水が甘く感じるのか?」ってことを聞いてみた。フレシャスのサポートセンターの人は本当に親切で、わざわざ隣の工場まで言って聞いて来てくれた。それによると、甘く感じるのはマグネシウムとカルシウムのバランスによるもので、カルシウム:マグネシウム=3:1という絶妙なバランスが、とても大切なんだそうだ。

そうなると、キリンAQUWISHの方は、若干劣ってしまうことになる。やはり、本家・本元の水の方が、一枚上ってことになるのだ。

フレシャスにしかないポイント制

フレシャスには実はポイント制があって・・・これが、中々良い。水を利用するごとにポイントがたまっていって、ポイントで色んなものと交換できるわけだ。

サブコンテンツ

このページの先頭へ