コーヒーが美味しくはいる!ウォーターサーバーランキング
コーヒーが美味しく入るかどうかって、コーヒー好きにはメッチャ大切。隊長は、砂糖&ミルク派なのだが・・・コーヒーは毎日5杯くらいは飲むコーヒー好きだ。奥さんはブラックで、同じペースでコーヒーを飲んでいる。なので、そんな二人で話し合って、美味しいコーヒーが入るウォーターサーバーの水をランキングしてみたのだ。例によって、「美味しい」って感じたもの以外はランキングさせていない。
[icon image=”ranking1-1″]日田天領水(コスモウォーター)
日田天領水で入れたコーヒーは、コーヒー豆の香ばしい香りが最高に気持ち良い。コーヒー屋さんの前を通った時の、「あ~、いい匂いするな~」って思うあの香りだ。味は、苦みと香ばしさがとても美味しく出る。コーヒーの苦みって他の水でも出るんだけど、その苦味って、飲んだ時に「苦っ!」って思ってしまう苦みだ。ところが、日田天領水で入れたコーヒーの苦みは、「美味しい!」って感じる苦みなのだ。もちろん、砂糖&ミルク派でもこの苦みは存分に楽しめる。
[icon image=”ranking1-2″]フレシャス木曽(フレシャス)
コーヒーをフレシャス木曽で入れると、コーヒーの酸味がとてもキレイに出る。結果として、苦みとバランスがとれて、とてもまろやかな味になるのだ。隊長は普段はブラックではコーヒーを飲まないのだが、フレシャス木曽で入れたコーヒーだけは、ブラックで何杯も飲める。どうしてかっていうと、ブラックで飲んでも苦くないからだ(笑)。口の中が爽やかになる美味しさがあって、パンを食べるときとか、甘いケーキを食べる時なんかに、ブラックで飲むととてもスッキリするのでお勧めだ。
[icon image=”ranking1-3″]アクアクララ(アクアクララ)
日田天領水と似た系統の味になる(なぜか、ご飯を炊いた時もアクアクララは日田天領水と同じ系統の味になった・・・)。香ばしさが引き立つのでとても美味しいのだが、日田天領水ほどには香りがしない。ただ、苦みはキレイに出てくれるし、コクもある美味しいコーヒーが出ることは間違いないのだ。
ちなみに、他の天然水、RO膜水はどうかって言うと、はっきり言って差がない。水道水より美味しく入ることは確かだが、違いがそんなには出ないのだ。エビアンやヴィッテルなどの硬水を使うとまた別の味になるが・・・はっきり言って、隊長及び隊長の家族にとってはあまり美味しくは感じなかった。