隊長がウォーターサーバーを探し始めた理由
こんにちは。ウォーターサーバー見つけ隊の管理人やってます「隊長」です。
【年齢】46歳(男性)
【家族】妻・娘(一人)
【ウォーターサーバーにした理由】娘に水をゴクゴク飲んでほしかった
【好きなウォーターサーバー】フレシャス
そもそもなぜこのサイトを始めたのかというと・・・
娘が水を飲まない
っていうことがずっと続いていたからです。
私がウォーターサーバーを探し始めたきっかけを書いてみましたので、良かったら読んで下さい!
1歳くらいから、とにかく家で水を飲まなかった娘
うちの娘は断乳して以来、とにかく水を飲まなかったですね。ハッキリと記憶があるのは3歳くらいからなんですが、まず家で水を飲まない。当時から我が家では浄水ポットを使っていたので、そんなに水は不味くなかったと思うのですが・・・ご飯を食べる時に水を出すと、全く飲みませんでした。
※下写真は、我が家で使用している浄水ポット。水道水を入れると、ポットの下にきれいな水がこし取られる仕組みになっている。
いつも牛乳か麦茶しか飲まないんですよね。ジュースとかは毎回買っていると高くつくのと、体にもあまり良くないんじゃないか?ってことで冷蔵庫に常備はしていませんでした。カレーライスの時とか、水が出るのは定番じゃないですか?それなのに、「美味しくない」の一言で、絶対に飲まない。ご飯の時に入れる熱いお茶も、「猫舌」なのであまり飲めず・・・いつの間にか、ご飯の時に、ほとんど飲み物を飲まずに食べるようになってしまいました。
娘が高学年になって、何とか水を飲ませたいと思った
まあ、それ自体が悪いことじゃないのかもしれないんですが、夏になって水分を小まめに取らないとならないのに、水を飲まないっていうのがとても心配になりました。そうこうしているうちに、小学校高学年になって、必要な水分量も増えてきます。娘は運動系の習い事を毎日やっているので、汗を大量にかきますから、水分補給は絶対に必要です。でも水は飲まない。
そうなると、ペットボトルを買うか・・・作り置きの麦茶を毎日用意しないとならないんですよね。ペットボトルを買い続けると高くつく上、何といっても買って運んでくるのが大変。それに、毎日作り置きの麦茶を用意するのって、意外と忘れがちになります。だから、本当は水を飲んでほしい。
でも、一方で、雑誌や新聞で、水道水に含まれる「トリハロメタン」に発がん性物質があるなんて話も出ていたし、さらに、水道水のカルキ臭さやカビ臭さには辟易としていたんで、「こんなもの大事な愛娘に飲ませられるか!」って思いもかなり強かったです。東京都が「東京の水は美味いんだ」みたいなPRをさんざんやっていたので、かえって水道水を信用できなくなっていました。
水道水が嫌ならミネラルウォーター!でも、奥さんが運ぶのを拒否(汗)
水道水が嫌なら、スーパーでもコンビニでもミネラルウォーターがあるじゃないか!って思った私は、奥さんに「これからはミネラルウォーターを買ってきて!」って無邪気に頼みました。その時の奥さんの冷凍光線が今も忘れられない・・・。
誰が運ぶの?
確かに、女性にとって、あの重たい2L入りのペットボトルを運ぶのは至難の業ですね。毎日買い物してくれているのは奥さんなんで・・・ここは逆らえません。そこで、何とか水を飲ませたいって思い、行きついたのが、ウォーターサーバーだったんです。
ウォーターサーバーなら水をスーパーに買いに行く必要もないし、いざという時の備蓄水にもなる。そして、どうやら「とても美味しそうな感じ」がしたんですよね。ウォーターサーバーの公式サイトに行くと、「メッチャ美味しそう」なことがたくさん書いてありませんか?なんだか、普通のスーパーに売っている水とは違うレベルの水なのでは!って思いました。そこまで美味しいなら、浄水ポットの水を飲んでくれなくても、ウォーターサーバーの水なら飲んでくれるんじゃないか・・・そんな思いで、ウォーターサーバーを探し始めたんです。
初めてのウォーターサーバーはうるのんだった
最初に我が家にやってきたウォーターサーバーはうるのんでした。どうして「うるのん」を選んだのかって言うと、ドラえもんのCMで娘が知っていたからです。
金曜日のドラえもん・クレヨンしんちゃんの時間帯は、娘のテレビタイム。あの時間帯には、うるのんとクリクラの両方のCMやっているんですよね。どっちにしようか迷ったんですが、うるのんは「天然水」で、クリクラは人工的に作った「RO膜水」。娘に、美味しい!って言わせるためには天然水かな・・・くらいに考えて、うるのんにしました。
ところが、これは不発だったんですよね。最初は珍しさもあって喜んで飲んでいたんですが、数日で飽きたみたいで・・・。
悪くないけどどうしよう・・・って迷ったんですが、とにかく娘に「美味しい!」って言って水を飲んでほしかったんで、解約金がかかることとかは気にせずに、1か月で解約して、次に南アルプスの天然水を契約しました。
色んなウォーターサーバー・ミネラルウォーターを試してみた
次に南アルプスの天然水、アクアクララ、アルピナウォーター・・・と試してみたのですが、娘は
「水道水よりは美味しいよ」
って言ってくれるものの、そんなに積極的には飲んでくれません。
何か他に飲んでくれるものは無いか?って思って、ミネラルウォーターも色々買ってみました。スーパーにあるものから、ネットでしか手に入らないものまで。唯一、「金城の華」だけは、
「これは美味しいね」
って言ってくれたんですが、その後が続かず・・・飲み続けてはくれません。金城の華はコスモウォーターで飲めるので、ペットボトルで気に入ってくれたら、コスモウォーターの契約しようと思っていたんですが・・・これが一番惜しかったですね。
で、とうとう、フレシャスとの出会いがやってくるんです。
フレシャスを飲んだ時、娘が「美味しい」って叫んだ!
ネットでウォーターサーバーを探していた時に「フレシャス」の公式サイトに行きつきました。外見がオシャレだったんで、これ、どうかな?って思って、サポートセンターに電話してみました。
その時に、サポートセンターのお姉さんが言っていたのが、
「私は地元で富士の水を飲んで育ってきましたが、フレシャスの水は本当に美味しいですよ」
って、ものすごく確信に満ちて言ってくれたんです。これまで、いろんなウォーターサーバーの会社に電話して質問したんですが、水の味について、これほど「実体験」をベースに確信をもって勧めてくれたのは初めてでした。それで、「これなら娘も飲むんじゃないか?」って
さて、フレシャスが家にやって来ました。セットして、娘に最初の1杯を飲ませた時です。
これ、美味しい!
水を飲んで、娘が初めて言ってくれました。とても、とても嬉しくて、感動すら覚えました。娘が生まれて約10年・・・ず~っと水を飲まなかった娘が、初めて、「この水、美味しい!」って目を輝かせて言ってくれたんです。これは感激でした。
それからというもの、娘は学校から帰ってから、習い事から帰ってから、いつもフレシャスの前に直行しています。まず、水を1杯飲まないと気が済まないんでしょうね。美味しい!ってゴクゴク飲んでいます。習い事に行くときには、いつも水筒をもっていくんですが、その時も作りおきの麦茶ではなくて、フレシャスの水を持っていくようになりました。
ネット上にない、ウォーターサーバーの情報を伝えたい
長くなりましたが・・・こんな経験をしましたので、ウォーターサーバーや水は、それぞれに特徴もあるし違いもあるってことが身にしみてわかりました。ところが、ウォーターサーバーのサイトやネット上のランキングサイトには、こういったウォーターサーバーや水の「特色」「違い」がハッキリ書かれていません。あっても値段くらいなもので、特に味については、全くと言ってよいほど情報が無いんです。
そこで、せっかくの自分の経験を伝えたいと思い、ウォーターサーバーのサイトを作った次第です。
サイト内では実際にレビューした感想を正直に書いています。少しでもあなたのお役に立てることを願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!