【オートロック/留守がち】ぴったりのウォーターサーバーは?

フレシャスウォーターサーバーを選ぶ時は、住環境とか生活リズムによって「適したウォーターサーバー」が変わってくる。これ、実はとっても大切なんでしっかりと読んでほしいのだ!

隊長の家庭は、夫婦と小学生の子供1人。オートロックマンションで夫婦で共働きしてて、日中は家には誰もいない。夕方に一度子供が帰宅するけれど、その後は、習い事に行ってしまう。日中は誰も家にいない、まさに留守がちな家庭になる。

そうなると、実は、ウォーターサーバーを入れにくい。なぜかっていうと、2つの大きな理由があるのだ。

宅配日時が指定できないウォーターサーバーは夫婦共働きには辛い

1つは、水の宅配について、日時指定が出来ない業者があるからだ。
アクアクララ、クリクラ、ハワイウォーターなど、自社でデリバリーシステムを持っている会社の場合、全ての地域に、毎日車を出すわけにいかないので、どうしても地域によって配送日が限られてしまう。しかも大体が平日なのだ。夫婦共働きとかだと、ウォーターサーバーを導入するのが決定的に厳しくなるのだ。

なので、佐川急便やヤマト運輸などの宅配業者を使っているウォーターサーバーがおすすめ。日時指定が可能で、土日も宅配可能だし、不在の場合は再配達してくれる。

リターナブル方式のウォーターサーバーについて

アクアクララのボトル配達2つ目は、リターナブル方式が利用しにくいからだ。
リターナブル方式って何かっていうと・・・宅配される時に水が入っているボトル・・・あのボトルを回収しないとならない方式が、リターナブル方式になるのだ。ウォーターサーバーの会社は、ボトルを回収した後にしっかりと洗浄して、もう一回水を入れて宅配する。これを繰り返すという・・・地球環境にとっても優しいしくみなのだ。

さて、このリターナブル方式、ボトルの受け渡しをしないとならない。

アクアクララやクリクラみたいに、自社の配送システムを持っている会社だと・・・原則として、指定された曜日に家で待っていることになる
で、ピンポーン!って鳴ったら出て行って、、軽~くご挨拶した後で、使い終わった空のボトルを渡して、水の入ったボトルを受け取る。これが基本。

留守にする場合は、玄関に空のボトルを置いておくと、業者さんが空ボトルを引き上げて、新しいボトルを置いておいてくれる。まあ、このしくみがあるので、家を留守にしても大丈夫・・・かと思いきや・・・大きな落とし穴があったのだ。

オートロックのマンションだとリターナブル方式が利用しづらい

それは・・・オートロック式のマンションに住んでいる場合。隊長はマンションに住んでいる。玄関がオートロックで、午後3時までは管理人さんがエントランスの受付にいてくれるマンションだ。このオートロックタイプのマンションが曲者になる。

業者さんがやってきて、マンションのエントランスでピンポーン!ってやった時に、留守だったら・・・業者さんは中に入れないわけだ。管理人さんが開けてくれればよいのだが、管理人さんがエントランスにいなかったらそもそも無理。業者さんは、自宅の玄関前までこれないことになる。そうなると・・・不在置きがNGになってしまうのだ。

この場合は1つだけ回避策があって・・・オートロックの玄関の外、つまり共用のエントランスのところに空ボトルを置いておいて、業者さんに新しいボトルと交換してもらう方法。でも、誰でも出入りできるところにおいておくわけで・・・業者さんが言うには、もし盗難にあったり、傷をつけられたりということがあったら、こちらが全責任を負わないとならないそうだ(汗)。

ワンウェイ方式は家が狭い時におすすめ

古都の天然水じゃあ、リターナブル方式じゃないのはあるのかっていうと、それがワンウェイ方式。水が入っていたボトルを、ペットボトルみたいに、自分で捨てるシステムだ。使ったらすぐに捨てられるので、回収してもらう必要がない。そのため、ワンウェイ方式では、宅配業者が持ってきてくれる仕組みになっていて、日時指定が可能になっている。

それから、このワンウェイ方式、リターナブルとちがって、使い終わった後のボトルを保管しておく必要も無いのだ。これは実は結構大きい。隊長の家はキッチンtかリビングがそんなに広いわけじゃないし、部屋も目一杯使っている。そうなると、リターナブル方式の場合は、業者さんが回収しに来るまで家においておかないといけないので、この部分が困ってしまうのだ。
使用済みボトル比較
※フレシャス(左)、うるのん(中央)はボトルをつぶして捨てられるが、クリクラ(右)は次回回収日まで、ボトルを家で保管する必要がある。

住環境・生活リズムに適したウォーターサーバーを選ぶポイントは?

というわけでまとめると・・・
[icon image=”point3-1-o”]留守がちな家庭の場合、配送の日時指定が可能なウォーターサーバーを選ぶのが良い。
[icon image=”point3-2-o”]オートロックのマンションの場合、ワンウェイ方式のウォーターサーバーが良い。
[icon image=”point3-3-o”]部屋が手狭な場合は、ワンウェイ方式のウォーターサーバーがおすすめ。
というのが、隊長からのアドバイスなのだ!

上の全ての条件を満たしたウォーターサーバーは・・・
フレシャスウォーターうるのんキリンビバレッジ、サントリー、クリティアイワタニオーケンウォーター

参考までに・・・リターナブル方式、日時指定が出来ないウォーターサーバーの例は・・・
リターナブル方式の業者
 クリクラ、アクアクララ、アルピナウォーター、ハワイウォーターなど

サブコンテンツ

このページの先頭へ