ハワイウォーター|ピュアウォーターの味を徹底調査!

ピュアウォーターっていうのは隊長が昔から気になっていた水の一つだ。普通、我々が飲んでいる水には「ミネラル分」が入っているのだが、ピュアウォーターにはこのミネラル分がほとんど入っていない!一体どんな味なのか???興味津々なのだ。

今回調査したピュアウォーターはコレ!
ハワイウォーター01ハワイウォーター 硬度1.05
<100mLあたりのミネラル成分>
ナトリウム 0 カルシウム 0 マグネシウム 0 カリウム 0
え~・・・0だけが並んでいるのだが・・・これぞまさに、ピュアウォーター!ハワイウォーターはハワイの地下水を採水して、それをRO膜でコシ取った水。RO膜でミネラル分がキレイに除去されているのだ。だから、硬度はなんと1.05という・・・普通は軟水でも硬度は30くらいあるので、信じがたい世界の水なのである。

まずはハワイウォーターを飲んでみた|ピュアウォーター初体験!

ピュアな水・・・ミネラル分がないわけで、どれほど透明感のある味なんだろうか??っとドキドキしながら、コップに水を入れる。まあ、当然ながら見た目は普通。匂いをかいでみたけれど、無臭。。・・・というわけで、一口飲んでみた!

・・・んんんん???本当に、水の味がしない。なんだか、口の中を味の無い液体が流れていく感じだ。水の味ってあるんだなっていうのを、生まれて初めて実感した。普通の水には味がある。でも、このピュアウォーターには味が無い。はっきり言って、美味くも不味くもないのだ。
ハワイウォーター02ハワイウォーター03

え~高かったので、はっきり言って悔しい。そこで、この後でもう一回、ご飯の途中に飲んでみたのだが、この時は悪くなかった。味の濃い料理とか脂っこい料理を食べながらピュアウォーターを飲むと、口の中がさっぱりすることが判明。ご飯のお供には良いことがわかったのだ。

ハワイウォーターでコーヒーを入れてみた

さて、ハワイウォーターで、インスタントコーヒーを入れてみたのだ。これまで、インスタントコーヒーは、相性の良い水、悪い水がわりとはっきり分かれてきたので、、ピュアウォーターはどうだろう??

一口のんでみたが、、おおっ!美味い!って思える味だ。サッパリしている味。雑味が無いっていうか、苦味とかもあまり感じない。とても爽やかな薄味のコーヒーを飲んでいるって感じだ。ただ、エスプレッソとか好きな隊長の奥さんは、「美味しいけど、ちょっと物足りないな」って言っていました。好みがわかれるのだ。

ハワイウォーターで紅茶を入れてみた

今度は、ハワイウォーターで紅茶を入れてみた。ピュアウォーターで入れた紅茶はどうだろう?
まず、入れている途中でいつもと違う変化があった。今回使ったのは、コンビニとかでも売っている普通のティーバッグ。カップにお湯を入れて、そこにティーバッグを入れると・・・紅茶の色に染まっていくのに、結構な時間がかかったのだ。普通の水道水の2倍くらいかかったと思う。

まあ、最終的には、いつも通りの色になった。さて、香りなのだが・・・いつもよりも香りが薄い気がする。で、一口飲んでみた。うん!美味い!って感じ。ただ、コーヒーの時と同じで、とてもアッサリしている。紅茶の風味とか香りとかが薄くて、アッサリしている。渋みとかないので、サラッと喉に入っていくので、夏とか良いかもしれない。でも、香りや風味をしっかりと楽しみたい人にはおすすめできないのだ。

ハワイウォーターでジャスミン茶を入れてみた

次は、ティーバッグのジャスミン茶を入れてみた。紅茶の流れから大体は予想はつくのだが・・・うん、、予想通りだ。アッサリしている。ただ、紅茶よりも風味を期待していないのもあって、「美味い!」っていう印象が強い。ご飯と一緒に飲みたい味だ。おにぎりと一緒にゴクゴクの見たい感じ。これも、雑味がない感じで、喉にサラサラ入ってくる味なのだ。

ハワイウォーターで、ご飯を炊いてみた

さて、コーヒー、ジャスミン茶と美味しく出ているので、ご飯も炊いてみたのだ。

ご飯の味は・・・・・・う~ん、、普通。。。あんまり普段と味の違いを感じないのだ。ミネラル分がほぼ無いので、かなりお米の味が強く出るかなとか期待していたのだが、、結果はそんなに良いものではなかったのだ。

ハワイウォーターについてまとめてみると

といわけで、ハワイウォーターについての調査報告である!
1)水だけで飲むと、本当に無味無臭。スッキリしていてご飯のお供には良い。
2)コーヒー、紅茶、ジャスミン茶はスッキリした味になって飲み安いが、風味・苦味・香りが少ない。
3)ご飯を炊いてみたら普通。そんなに普段との違いを感じない。

報告は以上なのである。

サブコンテンツ

このページの先頭へ