硬水でパスタを茹でてみた!その味は?

ウォーターサーバー調査隊のミッション「硬水でパスタを茹でよう」の報告だ!

世の中のえら~い先生が書いた本には、「硬水でパスタを茹でると美味しい!」って書いてある。これは本当だろうか??鵜呑みにするのが大嫌いなウォーターサーバー調査隊は、実際にパスタを硬水で茹でて食べてみたのだ!

Vittel今回使った水は、Vittel(ヴィッテル)。スーパーでも簡単に手に入る硬水だ!一応Vittelのデーターを示しておこう。

PH/7.3 硬度/309 ナトリウム/7.3 カルシウム/91 マグネシウム/19.9 カリウム/4.9

ヴィッテルは完全な硬水だ。硬度300を超える、まさにヨーロッパ本場の天然水。ヨーロッパ製の天然水は殺菌処理などもしない、本物の天然水だ。これは期待できるぞ~って思って・・・いざトライすることにした。

今回は、わが愛妻の手料理で実験。メニューは・・・
ボンゴレパスタ
のである!

パスタは普通のこんなヤツ。
WS000000

で、これを6LのVittelで茹でたのである!実験のためとは言え・・・痛い出費だ(涙)。2Lのヴィッテルを3本、重い重い買い物だったです。6Lでこれだけ重いってことは、毎週12Lの水ボトルを2本も3本も宅配してもらえるウォーターサーバーって、やはり凄い便利なサービスだなと思ったのであります。

さて、実際に茹でて食べてみました。

Vittekで茹でたボンゴレ

硬水で茹でたパスタ・・・さて、どんなに素晴らしい味がするだろう・・・ワクワクで、ひとクチ!

ん?んんんんんーーーーーーーーー?あんまり普段と変わらない!

麺にメッチャ、コシが出たとか、風味があるとか・・・そんな変化を期待したのに、、、まるで無いのです。

で、しかもですね・・・普段よりもかえって美味しくない点を発見。パスタに味がなじんでいない感じがするんです。貝の風味と塩味、ニンニクとオリーブオイルの風味がパスタに混ざって、美味しさが出るはずのボンゴレ。ところが、パスタに味がなじんでいない。パスタが美味しくないんです。
う~ん期待はずれでした。

ミッション報告!

硬水で茹でるとパスタが美味しくなるという話について検証した結果、
硬水で茹でても、パスタはちっとも美味しくならない
ということがわかったのであります。

サブコンテンツ

このページの先頭へ